名物商品「新潟長岡風 生姜醤油鍋スープ」を使用。
特製ダレで仕上げた豚生姜醤油焼き
昨年11月に発売して以来、鍋メニューの新定番スープとして、お土産品として好評の「新潟長岡風 生姜醤油鍋用スープ 生姜香る濃口醤油味」。原信ナルス限定の、ご当地グルメ「長岡生姜醤油ラーメン」の味を再現した鍋用スープです。今回、この鍋用スープを使用したオリジナルの豚生姜焼きを新発売。生姜をたっぷり効かせた、フライパンひとつで簡単に作れる味付け肉です。
原信ナルスの「新潟長岡風豚生姜醤油焼き」に使用している豚肉は、バランスの良い旨みが特長の豚ロース肉。キメが細かくやわらかな肉質で適度に脂がのり、噛むたびに旨みが溢れ出します。その食感と脂身の旨みから、豚生姜焼きに適していると言われている部位です。旨みたっぷりの豚ロース肉に絡めているのが「新潟長岡風生姜醤油鍋用スープ生姜香る濃口醤油味」を使用した特製ダレです。生姜醤油鍋用スープの生姜は、香りにこだわって選び抜いた2種類を使用しています。1つは生姜らしい辛みと苦み、そしてやや土臭みのある「おろし生姜」。もう1つはフレッシュ感があり、香りの良い「すりおろし生姜」です。この2種類の生姜が強い生姜の香りを生み出し、鍋用スープとして豚肉と野菜をおいしく食べられると好評でした。この特長をいかし、幅広い世代に人気のある豚生姜焼きのタレに仕立てたのが、原信ナルスの「新潟長岡風豚生姜醤油焼き」です。豚ロース肉は、食べ応えのある厚さの肉と、玉ねぎなどの野菜と炒め合わせやすい薄切り肉の2種類を品揃えし、お好みやメニューにあわせてお選びいただけます。
長岡生姜醤油ラーメンを彷彿させるキリッとした醤油と薫り高い生姜の風味で、ごはんがすすむ味付けの「新潟長岡風豚生姜醤油焼き」。夏のスタミナ料理にもおすすめです。
焼くだけ簡単!原信ナルスの味付け肉