生秋さけ

鮭は川で生まれ、海にくだり、産卵までの数年間を北の海で成長し、産卵期の秋に再び生まれた川をのぼって一生を終える代表的な回遊魚です。9月〜11月に東北・北海道に寄ってきた鮭を秋鮭(アキアジ)と呼び、秋の味覚のひとつです。これは白鮭と呼ばれる種類の鮭で、他の種類の鮭は日本の川にはのぼりません。

鮮度の見分け方

鮭(白鮭)の身がきれいなピンク色で、脂肪が白い線状に入っているもの、皮がきれいな銀色でつややかなものをお選びください。

豆知識

秋鮭は川をのぼる前の元気な鮭を海で獲ります。その中でも銀色に輝く鮭は「銀毛」と呼ばれ、良い秋鮭とされています。

栄養

カルシウムの吸収を助けるビタミンDが100g中に32μg含まれ、一日の必要量2.5μgが鮭1切れで十分に足ります。さらに、成長促進や消化を助けるビタミンB群も豊富で、他の魚と比較して消化吸収の良い魚です。脂肪にはDHAとEPAも含まれます。冷えを予防し、デスクワークの疲れ解消にもおすすめです。

生秋さけを使ったレシピ

食欲の秋におすすめ! 旬の生秋鮭を使ったレシピです。

  • 鮭の焼き漬け
  • 鮭ごはん
  • 鮭のから揚げ香味ソース
  • 鮭の酢豚風

\ SNSでシェア /

what's レシピナビ

毎日の献立にお困りの方の強い味方!「おいしい、カンタン、ヘルシー!」メニューがぎっしり詰まったお役立ちレシピ集です。
原信・ナルス各店にて無料設置していますので、ご自由にお持ち下さい。
(設置する部数に限りがございます。予めご了承下さい)