おすしカナッペ
- レシピナビ:2017年8月号
ひと口サイズの可愛いおすし、パーティーにおすすめです。
材料(4人分)
| すし飯 | 2合分 |
|---|---|
| のり | 3枚 |
具 |
|
| サラダかまぼこ | 4本 |
| きゅうり | 1本 |
| ミニトマト | 4個 |
| ツナ缶 | 1缶 |
| サーモン(刺身用) | 100g |
| 薄口醤油 | 小さじ2 |
| わさび | 小さじ1/2 |
| まぐろ(刺身用) | 100g |
| 薄口醤油 | 小さじ2 |
| わさび | 小さじ1/2 |
| 大葉 | 5枚 |
| ハム | 2枚 |
| スライスチーズ | 2枚 |
マヨソース |
|
| マヨネーズ | 大さじ3 |
| 牛乳 | 大さじ1 |
醤油ソース |
|
| 醤油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ1 |
| わさび | 小さじ1 |
スィートチリソース |
|
| スィートチリソース | 大さじ3 |
料理手順
-
手順1巻きすの上にのりをおき、すし飯を広げて巻く。のりが落ち着いたら1.5㎝幅に切る。
-
手順2サラダかまぼこは半分に切る。きゅうりは小口切りにする。ミニトマトは4等分に切る。ツナ缶は汁気をきる。大葉はせん切りにして水にはなす。
-
手順3サーモン・まぐろは5㎜角に切り、それぞれ下味をつける。
-
手順4ハムとスライスチーズは型で抜く。
-
手順5ソースをそれぞれ作る。
-
手順61に好みの具をのせ、好みのソースをかける。