塩焼きさんまの秋尽くしメニュー
- レシピナビ:2017年9月号
脂ののった旬のさんまはシンプルに塩焼きに!
材料(4人分)
<さんま塩焼き> |
|
|---|---|
| さんま | 4尾 |
| 塩 | 適量 |
| 大根 | 200g |
| すだち | 2個 |
<秋なすの煮もの> |
|
| なす | 3本 |
| しょうが | 5g |
| サラダ油 | 大さじ1.5 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 水 | 150㏄ |
| だしの素 | 小さじ1/3 |
<きのこ汁> |
|
| 椎茸 | 3枚 |
| エリンギ | 50g |
| えのき | 100g |
| しめじ | 100g |
| 油揚げ | 1/2枚 |
| だし汁 | 3.5カップ |
a |
|
| 醤油 | 大さじ3 |
| 塩 | 少々 |
| みりん | 大さじ2 |
料理手順
-
1.さんま塩焼きさんまはまんべんなく塩をふって焼く。大根はおろして水気をきる。すだちは半分に切る。
-
2.秋なすの煮ものなすはヘタを落として縦半分に切る。皮目に切り込みを入れ、水につけてアクを抜く。しょうがはせん切りにする。
-
3.秋なすの煮もの鍋にサラダ油を温め、なす・しょうがを炒める。
-
4.秋なすの煮もの3に砂糖・醤油を入れて絡め、水・だしの素を加える。沸騰したら中火にし、落とし蓋をして10分ほど煮る。
-
5.きのこ汁きのこは食べやすく切る。油揚げは油抜きをしてせん切りにする。鍋にだし汁を入れてきのこ・油揚げを入れて煮る。火が通ったらaで味をつける。