さんまのつみれ汁
- レシピナビ:2007年9月号
新鮮な生のさんまは吸い物にしても上品な味ですよ。
材料(4人分)
| さんま | 2尾 |
|---|---|
| しょうが | 1かけ |
| 長ねぎ | 10cm |
a |
|
| 味噌 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 白髪ねぎ | 適宜 |
| 柚子せん切り | 適宜 |
| だし汁 | 4カップ |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1弱 |
| 醤油 | 小さじ1 |
料理手順
-
手順1さんまは3枚におろし、皮をむき、適当な大きさに切る。
-
手順2しょうが・ねぎも適当な大きさに切る。
-
手順3フードプロセッサーに1・2とaの調味料を入れて混ぜ合わせる。
-
手順43を4等分にして沸騰した湯に入れてゆでる。
-
手順5だし汁を煮立たせ、酒、塩、醤油を入れて味をつける。4のさんまのつみれを入れさっと温め、お椀に盛る。
-
手順65に白髪ねぎと柚子のせん切りを飾る。