鰺の蒸し物・桜海老ソース
- レシピナビ:2007年6月号
アツアツがビールにあうんだ、これが。
材料(4人分)
| 鰺(あじ) | 中4尾(400g) |
|---|---|
| 塩・こしょう | 少々 |
| 桜海老 | 13g(1袋) |
| 長ねぎ | 1本 |
| しょうが | 少々 |
かけ油 |
|
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
たれ |
|
| 醤油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 1つまみ |
| こしょう | 少々 |
料理手順
-
手順1鰺のエラ・内臓・ウロコを取り、セイゴを取って水洗いし、水気をよくふき取る。
-
手順21の鰺に十文字に切れ目を入れ、塩・こしょうする。
-
手順3皿に長さ10cmのねぎを縦に半分に切ってしき、鰺を並べ、せん切りにしたしょうがをのせる。
-
手順4沸騰した蒸し器で、強火で7分蒸す。
-
手順5蒸している間に残りのねぎで白髪ねぎを作り水にさらす。
-
手順64が蒸しあがったら5の白髪ねぎを鰺にのせる。フライパンでかけ油を熱し、ねぎにかける。
-
手順76のフライパンで桜海老を軽く炒め、たれの調味料と皿の魚の蒸し汁を入れて熱し、鰺にかける。