蒸し豚の味噌漬け弁当
- レシピナビ:2008年11月号
特に子供たちには肉や魚のたんぱく質も必要ですが、常に野菜などをあしらって栄養のバランスを心がけましょう。
材料(4人分)
| 蒸し豚の味噌漬け | 下記参照 |
|---|---|
| 三色きんぴら | 下記参照 |
| ピーマンの佃煮 | 下記参照 |
| ゆで卵 | 下記参照 |
| ごはん | 600g |
| プチトマト | 8個 |
料理手順
-
蒸し豚の味噌漬け《材料》
豚もも肉塊:300g
サラダ油:大さじ1
酒:大さじ1
しょうがの薄切り:2〜3 枚
味噌:大さじ4
酒:大さじ4
《作り方》
1、豚もも肉はサラダ油で表面がきつね色になるまで焼く。
2、1の豚肉に酒大さじ1をふりかけ、しょうがの薄切りを入れて、25分蒸す。
3、味噌と酒を混ぜ合わせた中に冷ました2を漬け、ひと晩おく。 -
三色きんぴら《材料》
ごぼう:1/2 本
人参:200g
れんこん:100g
サラダ油:大さじ1
<a>
砂糖:大さじ1.5
酒:大さじ1
醤油:大さじ4
《作り方》
1、人参、ごぼう、れんこんの順に炒め、aで味つけし汁気がなくなるまで炒める。 -
ピーマンの佃煮《材料》
ピーマン:4 個
サラダ油: 大さじ1
酒: 大さじ1
薄口醤油: 大さじ1
《作り方》
1、鍋にサラダ油を熱し、細切りにしたピーマンを炒める。
2、酒、醤油で味つけし、汁気がなくなるまで炒める。 -
ゆで卵《材料》
卵:4個
《作り方》
1、水から卵を入れ、沸騰してから13分ほどゆでる。