まぐろの手こね寿し
- レシピナビ:2009年12月号
酢飯と具材を混ぜるだけだけど、ゴージャス!
材料(4人分)
| 米 | 2カップ |
|---|---|
a |
|
| 水 | 480cc |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 昆布 | 5cm |
| まぐろ | 200g |
| しょうが | 10g |
b |
|
| 醤油 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 青じそ | 5枚 |
| 白ごま | 大さじ1 |
合わせ酢 |
|
| 米酢 | 大さじ4 |
| 塩 | 小さじ1 と1/3 |
料理手順
-
手順1米はといでザルに上げ、aで浸水させて炊く。
-
手順2まぐろは厚さ7mmに切る。しょうがはせん切りにする。一緒にbに漬け込む。
-
手順3合わせ酢を作る。
-
手順4青じそはせん切りにする。白ごまは炒る。
-
手順51へ合わせ酢を入れてすし飯を作り、2のまぐろとしょうがを混ぜ、漬け汁も少しずつ入れて味を調え、白ごまを入れる。
-
手順6器に盛り青じそをのせる。