冷やし中華
- レシピナビ:2009年7月号
夏の定番、具だくさんで栄養満点!
材料(4人分)
| 生麺 | 4袋 |
|---|---|
| ささみ | 2本 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 卵 | 1個 |
| 塩 | 少々 |
| きゅうり | 1本 |
| もやし | 150g |
| ハム | 4枚 |
ごまダレ |
|
| あたりごま | 大さじ1 |
| スープ | 1カップ |
| 醤油 | 90cc |
| 酢 | 80cc |
| 砂糖 | 50g |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 長ねぎみじん | 大さじ2 |
| 豆板醤 | 少々 |
料理手順
-
手順1麺はたっぷりのお湯でゆで、水に放して冷やし、水気を切る。
-
手順2ささみは筋を取って開き、ひたひたの水・酒・塩で蒸し煮する。
-
手順3卵は塩で味をつけて薄焼き卵を作り、せん切りにする。
-
手順4きゅうりとハムはせん切りにする。
-
手順5もやしはゆでる。
-
手順6ごまと砂糖を混ぜ酢で溶き、他の調味料を入れてごまダレをつくる。
-
手順71を器に盛り付け、具をのせてタレをかける。