かきの味噌鍋
- レシピナビ:2013年12月号
 
赤と白の合わせ味噌の香ばしさとプリプリのかきを楽しんで。
材料(4人分)
| かき | 300g | 
|---|---|
| 塩 | 少々 | 
| 片栗粉 | 大さじ3 | 
| 長ねぎ | 1本 | 
| 春菊 | 1束 | 
| しらたき | 1袋 | 
| えのき | 1袋 | 
| しめじ | 1袋 | 
| 水 | 7カップ | 
| 酒 | 100cc | 
| 昆布 | 10cm | 
| 越後味噌 | 50g | 
| 赤味噌 | 50g | 
| 醤油 | 大さじ1 | 
| 粉山椒 | 適量 | 
料理手順
- 
              
              
                              手順1かきは塩を入れて振り洗いする。片栗粉をまぶしてゆでる。
 - 
              
              
                              手順2長ねぎは斜め切りにする。春菊は葉を摘む。
 - 
              
              
                              手順3しらたきは下ゆでして半分の長さに切る。
 - 
              
              
                              手順4きのこは石突を取り、食べやすくする。
 - 
              
              
                              手順5鍋に水・酒・昆布を入れて火にかける。沸騰したら昆布を取り出し、1・2・3・4を入れる。最後に味噌と醤油で味をつける。
 - 
              
              
                              手順6器に盛り付け、好みで粉山椒をふる。