とりめし
- レシピナビ:2011年8月号
彩り鮮やか、爽やかな一品です。
材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(230g) |
|---|---|
| 人参 | 1/2本 |
| ごほう | 20cm |
a |
|
| だし汁 | 1.5カップ |
| 醤油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/2強 |
| しょうがせん切り | 1片分 |
| 米 | 2カップ |
| 水+3の煮汁 | 480cc |
| 酒 | 大さじ2 |
| 卵 | 3個 |
| 塩 | 少々 |
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| いんげん | 50g |
料理手順
-
手順1米は研いで乾かしておく。
-
手順2鶏肉は親指大に切る。人参は5mm角に切り、ごぼうはささがきにする。
-
手順3鍋に2・aを入れて煮る。火が通ったら煮汁と具に分ける。
-
手順4卵を溶き、塩・マヨネーズを加えて錦糸卵を作る。
-
手順5いんげんはゆでて斜め薄切りにする。
-
手順6炊飯器に1と3の煮汁・水・酒を入れて炊く。蒸らして3の具を入れる。
-
手順7器に盛り、錦糸卵といんげんをちらす。