鮭西京漬で秋ごはん
- レシピナビ:2025年10月号
ふっくら焼けた銀鮭と根菜の味噌汁、お腹もほっこり安らぎます。
材料(2人分)
| 極醸 銀鮭西京漬 | 2切れ |
|---|---|
<きんぴら> |
|
| ピーマン | 3個 |
| 人参 | 30g |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
<里芋の味噌汁> |
|
| 里芋 | 1個 |
| アクシアル きざみ揚げ | 10g |
| しめじ | 50g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 水 | 300ml |
| 和風だしの素 | 小さじ1/2 |
| 味噌 | 20g |
料理手順
-
銀鮭西京漬銀鮭西京漬は味噌をキッチンペーパーでふきとる。
-
銀鮭西京漬フライパンにクッキングシートまたは魚焼き用ホイルシートをしく。銀鮭西京漬を盛り付ける面を下にして並べ、弱~中火で5~6分焼き、焼き色がついたら返す。さらに4~5分焼く。
-
きんぴらピーマン・人参はせん切りにする。
-
きんぴら鍋にサラダ油を温め、ピーマン・人参を入れて炒める。野菜がしんなりしてきたら調味料を入れて煮詰める。
-
里芋の味噌汁里芋はひと口大に切り、電子レンジで1分ほど加熱する。しめじは石突をとり、小房に分ける。長ねぎは縦半分に切って斜め切りにする。
-
里芋の味噌汁鍋に水・和風だしの素・里芋・しめじを入れて火にかける。里芋に火が通ったらきざみ揚げを入れ、味噌を溶き入れる。最後に長ねぎを加える。