手作りワンタンとにらのスープ
つるんとなめらか、野菜もおいしい中華スープです。

材料(4人分)
【ワンタン】 |
|
---|---|
ワンタンの皮 | 20枚 |
ごはん | 50g |
豚挽き肉 | 50g |
塩・こしょう | 少々 |
【スープ】 |
|
もやし | 50g |
アクシアル ロースハム | 2枚 |
にら | 1/3束 |
長ねぎ | 10cm |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 4カップ |
鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
a |
|
塩 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
料理手順
-
手順1
ごはん・豚挽き肉・塩・こしょうをボウルに入れ、混ぜ合わせる。
-
手順2-1
1を20等分にして、ワンタンの皮の中央にのせる。
-
手順2-2
2辺に水をつけて三角に折ってとめ、長辺の端をくっつけるように包む。
-
手順3
もやしは根をとる。
-
手順4
ハムは半分に切って1cm幅に切る。
-
手順5
にらは3cm長さに切る。長ねぎはみじん切りにする。
-
手順6
鍋にサラダ油を温め、もやし・ハムを炒める。
-
手順7
6に水・鶏がらスープの素を入れ、aの調味料で味を調える。2を入れて火が通るまで煮る。最後に5を入れる。