手作りワンタンとにらのスープ

つるんとなめらか、野菜もおいしい中華スープです。

手作りワンタンとにらのスープ
1人分約
118 Kcal
食塩相当量約
1.7 g
所要時間
20

材料(4人分)

【ワンタン】

ワンタンの皮 20枚
ごはん 50g
豚挽き肉 50g
塩・こしょう 少々

【スープ】

もやし 50g
アクシアル ロースハム 2枚
にら 1/3束
長ねぎ 10cm
サラダ油 大さじ1
4カップ
鶏がらスープの素 小さじ2

a

小さじ1/2
大さじ1
こしょう 少々

料理手順

  1. 手順1

    ごはん・豚挽き肉・塩・こしょうをボウルに入れ、混ぜ合わせる。

  2. 手順2-1

    1を20等分にして、ワンタンの皮の中央にのせる。

  3. 手順2-2

    2辺に水をつけて三角に折ってとめ、長辺の端をくっつけるように包む。

  4. 手順3

    もやしは根をとる。

  5. 手順4

    ハムは半分に切って1cm幅に切る。

  6. 手順5

    にらは3cm長さに切る。長ねぎはみじん切りにする。

  7. Noimage
    手順6

    鍋にサラダ油を温め、もやし・ハムを炒める。

  8. 手順7

    6に水・鶏がらスープの素を入れ、aの調味料で味を調える。2を入れて火が通るまで煮る。最後に5を入れる。

what's レシピナビ

毎日の献立にお困りの方の強い味方!「おいしい、カンタン、ヘルシー!」メニューがぎっしり詰まったお役立ちレシピ集です。
原信・ナルス各店にて無料設置していますので、ご自由にお持ち下さい。
(設置する部数に限りがございます。予めご了承下さい)