母の日花束カップちらしすし
- レシピナビ:2016年5月号
見た目も味も華やかなお祝いちらしすしです。
材料(4人分)
| 米 | 2カップ |
|---|---|
| 昆布水 | 350cc |
| 人参 | 150g |
| すし酢 | 60cc |
| 有頭赤えび | 4尾 |
| 水 | ひたひた |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| きゅうり | 1本 |
| まぐろ(刺身用) | 100g |
| サーモン(刺身用) | 100g |
| いかそうめん | 1パック |
| いくら醤油漬け | 1パック |
| イタリアンパセリ | 適量 |
<鶏そぼろ> |
|
| 鶏ひき肉 | 150g |
a |
|
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
| 醤油 | 大さじ1.5 |
| 酒 | 大さじ1.5 |
| みりん | 大さじ1.5 |
<卵焼き> |
|
| 卵 | 2個 |
| 砂糖 | 大さじ1/2強 |
| 塩 | ひとつまみ |
※イタリアンパセリは一部店舗では取り扱いがありません。 |
|
料理手順
-
手順1米はといでザルにあげる。人参はすりおろす。
-
手順2炊飯器に米・昆布水を入れて浸水し、人参をのせて炊き上げる。炊き上がったらすし酢を混ぜ合わせる。
-
手順3鍋に鶏ひき肉とaを入れて混ぜる。火にかけて混ぜながらそぼろ状にする。
-
手順4えびは頭・背わたを取って鍋に入れ、ひたひたの水・酒・塩を入れて蒸し煮にする。冷まして殻をむく。
-
手順5まぐろ・サーモン・きゅうりは角切りにする。卵に砂糖・塩を入れて卵焼きを作り、角切りにする。
-
手順6カップに2・鶏そぼろ・2の順に入れる。
-
手順76に4・5・いかそうめん・いくらをのせ、イタリアンパセリを飾る。