茶巾たまご豆腐
つるんとした食感のたまご豆腐が、型がなくても作れます。
材料(4人分)
| 卵 | 3個 |
|---|---|
| だし汁 | 140cc |
| みりん | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| きくらげ | 3枚 |
| かにかま | 4本 |
| えのき | 30g |
a |
|
| だし香るつゆ | 適量 |
| 水 | 適量 |
| 万能ねぎ | 適量 |
| おろししょうが | 適量 |
料理手順
-
手順1ボウルに卵を割りほぐし、だし汁・みりん・薄口醤油・塩を入れて混ぜ合わせ、ザルに通して一度こす。
-
手順2きくらげは戻してせん切りにする。かにかまは半分の長さに切って細かくさく。えのきは1cm長さに切る。
-
手順3万能ねぎは小口切りにする。
-
手順4ラップを25cmほどの長さに切る。ラップを濡らして器にしく。これを4つ用意する。
-
手順54に2の具材を均等に入れて1を注ぎ入れ、茶巾にして輪ゴムで縛る。
-
手順6鍋に湯を沸かして沸騰直前に5を入れ、極弱火にして蓋をして固まるまで10分ほどゆでる。
-
手順7aを合わせる。
-
手順8器に6を盛り付けて7をかけ、万能ねぎとおろししょうがを添える。