冷やしのっぺ
- レシピナビ:2020年8月号
貝柱や椎茸のだしが効いた、優しい味わいに心が和む逸品です。
材料(4人分)
のっぺ |
|
|---|---|
| 里芋 | 400g |
| 人参 | 50g |
| 干し椎茸 | 2枚 |
| たけのこ | 80g |
| かまぼこ | 80g |
| こんにゃく | 1/3枚 |
| 鶏胸肉 | 80g |
| 塩鮭 | 80g |
| イクラ | 少々 |
| ぎんなん水煮 | 8個 |
| 干し貝柱 | 3~4個 |
| 水 | 3カップ |
| 椎茸戻し汁 | 50cc |
a |
|
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1 |
| アクシアルだし香るつゆ | 大さじ1 |
車麩の煮物 |
|
| 車麩 | 2枚 |
| 干し椎茸 | 2枚 |
| 人参 | 80g |
| かぼちゃ | 100g |
| こんにゃく | 1/3枚 |
| いんげん | 6本 |
| だし汁 | 250cc |
b |
|
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 |
えご酢味噌 |
|
| えご | 1パック |
| 酢味噌 | 適量 |
料理手順
-
手順1のっぺを作る。貝柱はサッと水洗いして、3カップの水に漬けてひと晩おいてほぐす。
-
手順2里芋は皮をむいて乱切りにし、塩(分量外)をふってもみ洗いする。
-
手順3人参・戻した干し椎茸・たけのこ・かまぼこ・こんにゃくは里芋と同じ大きさに切る。
-
手順4鶏胸肉・塩鮭は食べやすく切って霜降りする。
-
手順5鍋にこんにゃく・人参を下にして野菜類を入れ、その上に鶏肉・塩鮭・かまぼこを入れて1と椎茸の戻し汁を入れる。火にかけて煮立ったら、中火にしてアクをとりながら煮込む。
-
手順65にaの調味料を加えて、最後にぎんなんとイクラを加える。
-
手順7煮物を作る。車麩と干し椎茸は戻す。車麩は6等分に切る。椎茸はそぎ切りにする。
-
手順8人参・かぼちゃは食べやすく切る。こんにゃくは三角に切る。
-
手順9いんげんはゆでて3等分に切る。
-
手順10鍋にだし汁を入れて7・8を入れて火にかける。煮立ったらbの調味料を入れて煮含める。器に盛り付け、いんげんを飾る。
-
手順11えご酢味噌を作る。えごは食べやすく切って器に盛り、酢味噌をかける。