ひなまつり はまぐりと春野菜のお吸い物
- レシピナビ:2019年3月号
だし汁と貝の旨みが凝縮、奥深い味わいです。
材料(4人分)
| 大根 | 200g |
|---|---|
| 人参 | 60g |
| はまぐり | 8個 |
| 菜の花 | 1/2束 |
a |
|
| だし汁 | 1カップ |
| 薄口醤油 | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1/2 |
| 昆布 | 10㎝ |
| 水 | 3.5カップ |
b |
|
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| みりん | 小さじ1 |
| ※菜の花は一部店舗では取り扱いがございません。 | |
料理手順
-
手順1大根は2㎝厚さの輪切りにして皮をむく。米の研ぎ汁で透き通るまでゆでる。人参は花型に抜いて飾り切りにする。aを鍋に合わせて大根と人参を入れて煮汁が半分くらいなくなるまで煮る。
-
手順2はまぐりは塩水につけて砂だしをする。表面をきれいに洗う。
-
手順3菜の花はゆでて2cm長さに切る。
-
手順4-1鍋に昆布と水を入れて15分ほどおく。火にかけて煮立つ直前に昆布を取り出す。
-
手順4-2はまぐりを入れて、口が開いたら汁をこす。
-
手順5こした汁にbの調味料で味をつける。
-
手順6器に1・はまぐり・菜の花を盛り付け、5の吸い物地をはる。