海の幸のスープカレー
- レシピナビ:2019年1月号
 
魚介たっぷり! 見た目も豪華なおもてなしカレーです。
材料(4人分)
| 赤えび | 8尾 | 
|---|---|
| ベビーほたて | 8個 | 
| かき | 100g | 
| 塩 | 少々 | 
| 塩真だら | 2切れ | 
| 酒 | 少々 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 人参 | 50g | 
| じゃが芋 | 100g | 
| 玉ねぎ | 100g | 
| ブロッコリー | 8房 | 
| ゆで卵 | 2個 | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| 水 | 2.5カップ | 
| スープの素 | 1個 | 
| 焙煎スパイス香るビーフカレー | 2袋 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| ナン | 4枚 | 
料理手順
- 
              
              
                              手順1赤えびは殻つきのまま背ワタを取る。
 - 
              
              
                              手順2かきはザルに入れて塩をふり、流水の下でふり洗いする。たらはひと口大に切る。酒をふり、しばらくおく。水気をふき取り、小麦粉をまぶす。
 - 
              
              
                              手順3人参は乱切り、じゃが芋・玉ねぎは3cm角に切る。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
 - 
              
              
                              手順4フライパンにサラダ油大さじ1を温め、1・2を入れて焼き色をつけて取り出す。
 - 
              
              
                              手順5鍋にサラダ油大さじ1を温め、玉ねぎ・人参・じゃが芋を炒める。水とスープの素を入れて煮る。人参・じゃが芋に八分くらい火が通ったら4を加えて煮る。
 - 
              
              
                              手順6野菜・魚介に火が通ったら焙煎スパイス香るビーフカレーを入れ、塩・こしょうで味を調える。ベビーほたてを加える。
 - 
              
              
                              手順7器に6・半分に切ったゆで卵・ブロッコリーを盛り付ける。ナンを添える。