ほたてタップリ海鮮すき焼き
- レシピナビ:2018年11月号
ちょっと具材を変えて、ひと味違う海鮮すき焼きに挑戦!
材料(4人分)
| ベビーほたて | 200g |
|---|---|
| ぶり切り身 | 200g |
| 赤えび | 8尾 |
| 玉ねぎ | 1個 |
| ブロッコリー | 1株 |
| セロリ | 100g |
| エリンギ | 1パック |
| すき焼きのたれ | 300cc |
| こしょう | 少々 |
料理手順
-
手順1ぶりは食べやすい大きさに切る。熱湯にさっとくぐらせて霜降りする。赤えびは背ワタを取り、頭と尾を残して殻をむく。
-
手順2玉ねぎは大きめのくし型切りにする。
-
手順3ブロッコリーは小房に分けてゆでる。
-
手順4セロリは斜め切りにする。
-
手順5エリンギは薄切りにする。
-
手順6鍋にすき焼きのたれを入れて火にかける。煮立ったら野菜・エリンギを入れて煮る。
-
手順7玉ねぎに火が通ったら、ほたて・ぶり・赤えびを入れて煮る。好みでこしょうをふる。
※汁の分含む