ハンバーグDE お好みワンプレートごはん
- レシピナビ:2018年10月号
好みに合わせて和洋にアレンジ! 孫の日に大人も子どもも楽しいごはん。
材料(4人分)
<和食編> |
|
|---|---|
おろしハンバーグ |
|
| 三ツ星ハンバーグ | 2個 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 大根おろし | 300g |
| 薄口醤油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
十六穀ごはん |
|
| 米 | 1合 |
| 十六穀ごはんの素 | 1/2袋 |
| 水 | 1合分 |
玉子マカロニサラダ |
|
| 玉子マカロニサラダ | 1パック |
温野菜サラダ |
|
| れんこん | 100g |
| じゃが芋 | 100g |
| 人参 | 100g |
| 水 | 適量 |
| コンソメスープの素 | 1個 |
| ブロッコリー | 8房 |
| シーザーサラダドレッシング | 適量 |
<洋食編> |
|
ベーコン巻きハンバーグ |
|
| 三ツ星ハンバーグ | 2個 |
| ベーコン | 2枚 |
| 目玉焼き | 2個 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
きのこのスパゲッティ |
|
| しめじ | 50g |
| 生椎茸 | 2枚 |
| にんにく | 1片 |
| 赤唐辛子輪切り | 1/2本分 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| スパゲッティ | 100g |
| 塩 | 適量 |
| 塩・こしょう | 少々 |
料理手順
-
<和食編>1-1.フライパンにサラダ油を温め、ハンバーグを焼いて取り出す。
-
<和食編>1-2.大根おろしは水気を切り、醤油・酒・塩で味をつける。
-
<和食編>2.米に十六穀ごはんの素・水を入れて炊き上げる。
-
<和食編>3.れんこん・じゃが芋・人参は乱切りにして鍋に入れ、水・コンソメスープの素を入れてゆでる。ブロッコリーは食べやすい大きさに切ってゆでる。ドレッシングをかける。
-
<和食編>4.器に1・2・3の半量・玉子マカロニサラダを盛り付ける。
-
<洋食編>5-1.ベーコンは半分の幅に切る。ハンバーグに巻き、フライパンにサラダ油を温めて焼く。
-
<洋食編>5-2. -
<洋食編>6.しめじ・椎茸は石突をとって食べやすく切る。スパゲッティは塩を入れてゆでる。フライパンにオリーブオイル・つぶしたにんにく・赤唐辛子を入れて火にかける。しめじ・椎茸を炒め、ゆであがったスパゲッティを入れて炒め、塩・こしょうで味を調える。
-
<洋食編>7.器に5・目玉焼き・6・3の残りの半量を盛り付ける。
《和食編》
1人分約805Kcal、食塩相当量約4.7g
《洋食編》
1人分約752Kcal、食塩相当量2.4g