車麩の煮物
- レシピナビ:2017年3月号
お彼岸におすすめ!定番の精進煮物です。
材料(4人分)
| 車麩 | 2枚 |
|---|---|
| 小麦粉 | 少々 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 里芋 | 300g |
| 塩 | 少々 |
| 塩・酢 | 少々 |
| れんこん | 100g |
| しめじ | 100g |
| 絹さや | 12枚 |
| 型抜き人参 | 4枚 |
| 塩 | 適量 |
a |
|
| だし汁 | 2カップ |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| 薄口醤油 | 大さじ3 |
| 芳醇 料理酒清酒風 | 大さじ2 |
| 芳醇 みりんタイプ | 大さじ2 |
料理手順
-
手順1車麩は戻して水気をしぼって3等分に切る。小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を温めて表面を焼く。
-
手順2里芋は皮をむいて乱切りにし、塩でもみ、水洗いする。沸騰した湯に塩と酢を入れて4〜5分ゆでる。
-
手順3れんこんは乱切りにする。
-
手順4しめじは小房に分ける。絹さや・人参はそれぞれ塩ゆでする。
-
手順5鍋にaを合わせてひと煮たちさせる。里芋・れんこんを入れて落とし蓋をして煮る。次に1を入れてしばらく煮る。
-
手順65にしめじを入れて火を通す。
-
手順76を器に盛り付け、絹さや・人参を添える。