さんまの柚子味噌焼き
- レシピナビ:2006年11月号
アルミホイルを開けた瞬間、柚子が優しく香ります。
材料(4人分)
| さんま | 4尾 |
|---|---|
| 酒 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| 柚子 | 1/2個 |
| 生椎茸 | 2個 |
柚子味噌 |
|
| 柚子 | 1/2個 |
| 味噌 | 110g |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ4 |
| 水 | 大さじ3 |
料理手順
-
手順1さんまは頭を切り落とし内臓を出し塩水でよく洗う。3枚におろしさらに2つに切り、酒と塩をふり生臭味を取り、盆ざるに並べ水気を切っておく。
-
手順2小鍋に柚子味噌の調味料を合わせて火にかける。柚子は皮を卸金でおろし、小鍋に絞り汁と一緒に入れてまぜる。
-
手順3生椎茸はさっと洗って水気を拭き、大きめに2つくらいにそぎ切りにしておく。
-
手順4-1魚の長さに合わせて適当の長さのアルミホイルを用意し、薄く油を塗り1の魚の切身の身の方に2をナイフで2〜3mmの厚さに平らに塗る。
-
手順4-2そこに1をのせ、サンドイッチのように合わせ、アルミホイルに並べ椎茸と柚子の輪切りを添えて軽く包み、フライパンで10分ほど火を通す。