かき雑炊
- レシピナビ:2012年11月号
体が芯からあったまる、ちょっぴり贅沢な雑炊はいかが!?
材料(4人分)
| かき | 300g |
|---|---|
| 塩 | 適量 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| ごはん | 400〜500g |
| 三つ葉(またはせり) | 30g |
| だし昆布 | 15cm |
| 水 | 5.5カップ |
| なめこ | 50g |
| 味噌 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1強 |
| 卵 | 2個 |
料理手順
-
手順1かきはザルに入れ、多めの塩をふり、水を流し、ふりながら洗う。酒・醤油で下味をつけておく。
-
手順2ごはんは洗っておく。
-
手順3三つ葉は1cmのざく切りにする。
-
手順4鍋に水・だし昆布を入れて火にかける。煮立つ直前に昆布を取り出し、なめこ・味噌・塩を入れる。
-
手順5再び沸騰したら、洗ったごはんとかきを汁ごと入れ、しばらく煮る。
-
手順6割りほぐした卵を流し入れ、3を散らしてすぐ火を止め、ふたをする。