まぐろづくしの韓国風手巻き寿司
- レシピナビ:2025年9月号
韓国風に味付けしたごはんといろいろ具材で、食欲爆上がりです。

材料(4人分)
ごはん | 2合分 |
---|---|
ごま油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
アクシアル 有明海産焼のり | 8枚 |
<まぐろ漬け> |
|
鉄火まぐろ | 100g |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
<ねぎたく> |
|
濃旨。鉄火ねぎとろ | 100g |
だし香る スライスたくあん | 40g |
小ねぎ | 適量 |
<まぐろアボマヨ> |
|
鉄火ぶつまぐろ | 100g |
アボカド | 1個 |
レモン汁 | 少々 |
マヨネーズ | 大さじ3 |
レモン汁 | 大さじ1 |
<まぐろ納豆> |
|
鉄火まぐろ | 100g |
納豆 | 1パック |
<まぐろごま和え> |
|
鉄火ぶつまぐろ | 100g |
アクシアル すりごま(白) | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |
酢 | 小さじ1 |
<ナムル> |
|
ほうれん草 | 50g |
もやし | 100g |
人参 | 25g |
塩 | 小さじ1/6 |
ごま油 | 小さじ1 |
<具材> |
|
卵 | 1個 |
サニーレタス | 1/2束 |
Hana-well まいキムチ白菜 | 40g |
さけるチーズ | 1本 |



料理手順
-
手順1
温かいごはんにごま油・塩を入れて混ぜる。
-
手順2
たくあんはみじん切りにする。小ねぎは小口切りにする。アボカドは角切りにしてレモン汁をふる。納豆は添付の調味料を入れて混ぜる。
-
手順3
まぐろにそれぞれの調味料と具材を混ぜ合わせる。
-
手順4
ほうれん草は3cm長さに切る。人参はせん切りにする。鍋にもやし・人参を入れて火にかける。沸騰したらほうれん草を入れてゆでる。ザルにあげて冷まし、塩・ごま油を入れて和える。
-
手順5
卵は薄焼き卵にしてせん切りにし、錦糸卵を作る。サニーレタスは食べやすくちぎる。さけるチーズはさく。
-
手順6
焼のりは4等分に切る。
-
手順7
焼のりに1のごはんとお好みのまぐろとナムル・具材をのせ、巻いて食べる。