ひじきの納豆和え
- レシピナビ:2006年4月号
カルシウム、イソフラボンたっぷり、伝統食材を使った体を元気にする料理です。
材料(4人分)
| ひじき | 12g |
|---|---|
| 水 | ひたひた |
| 長ねぎ | 1/3本 |
| 納豆(朝めし太郎) | 100g |
| 練りからし | 小さじ1/2 |
調味料 |
|
| 醤油 | 小さじ4 |
| 砂糖 | 小さじ4 |
| 塩 | 小さじ1弱 |
料理手順
-
手順1ひじきは水で戻し、水気を切っておく。
-
手順2長ねぎは小口に切り、さらしねぎにする。
-
手順3納豆は包丁でひき割りにする。
-
手順43をふきんで包んで水道水で洗ってぬめりを取ってから、よく絞って水気を切っておく。
-
手順5鍋にひじきと水を入れ火にかける。煮立ってきたら調味料を入れ煮含める。
-
手順6-14・5と練りからしを混ぜ合わせて器に盛り、2を天盛りにする。
-
手順6-2