五目野菜炒め
- レシピナビ:2007年4月号
栄養満点、おいしさよりどりみどり。できたて、アツアツを召し上がれ。
材料(4人分)
| たけのこ(水煮) | 180g |
|---|---|
| 人参 | 70g |
| 干し椎茸 | 4枚 |
| じゃが芋 | 大1個 |
| カリフラワー | 1/3株 |
| マッシュルーム | 5個 |
| 白菜 | 200g |
| 豚肉 | 100g |
| むき海老 | 100g |
| 絹さや | 5枚 |
| うずらの卵 | 5個 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ4 |
| 醤油 | 大さじ4 |
| 鶏ガラスープ | 少々 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/2〜1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 |
|
| 片栗粉 | 大さじ2.5 |
| 水 | 大さじ4 |
料理手順
-
手順1たけのこは長めの回し切り、人参は厚さ5mmの飾り切りにしさっとゆでる。干し椎茸は水で戻しそぎ切り。
-
手順2じゃが芋は厚さ5mmの短冊切りにしさっとゆでる。
-
手順3カリフラワーは小房にはずし、たっぷりのお湯に塩少々(分量外)を入れて硬めにゆでる。
-
手順4マッシュルームは2つに割り、白菜は縦に2等分にしそぎ切り、豚肉は3cm位に切る。
-
手順5海老は塩と片栗粉少々(分量外)でよくもみ、水洗して酒(分量外)をふりかける。絹さやはさっとゆでて飾り切り、うずらは水から5〜6分ゆでて殻をむく。
-
手順6中華鍋にサラダ油大さじ2を入れ、温まったら豚肉、海老、たけのこ、椎茸、人参、白菜、じゃが芋、カリフラワー、マッシュルームの順に炒める。
-
手順76に酒大さじ4、醤油大さじ2をふりかけ、少しおいて残りの醤油を入れ、鶏ガラスープを入れる。
-
手順8砂糖、塩を入れ、落とし蓋をして4〜5分煮る。うずらの卵を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を落とし最後に絹さやを入れ火を止める。