秋刀魚の醤油煮
- レシピナビ:2008年10月号
ピリッと辛みが、味を引き締めます。
材料(4人分)
| 秋刀魚(さんま) | 4 尾 |
|---|---|
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 適宜 |
| サラダ油 | 大さじ4 |
| 干椎茸 | 3 枚 |
| たけのこ | 80g |
| 長ねぎ | 1/3 本 |
| しょうが | 1片 |
| 赤唐辛子 | 1 本 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
a |
|
| 醤油 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ1 弱 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープ | 2/3 カップ |
料理手順
-
手順1秋刀魚(さんま)は頭・尾・はらわたを取り除く。水洗いして2つに切り、醤油と酒で下味をつける。
-
手順21の水気をふき取り、片栗粉をつける。フライパンにサラダ油大さじ4を温め、両面きつね色になるまで焼く。
-
手順3椎茸は戻してそぎ切り、たけのこもそぎ切りにする。
-
手順4長ねぎ・しょうがは粗みじん、赤唐辛子は輪切りにする。
-
手順5中華鍋にサラダ油大さじ2を温めて4を炒め、香りがしたら3を加えて炒める。2とaを加えて15分弱火で煮込む。