丸なすの紅葉あんかけ
- レシピナビ:2008年8月号
旬のなす、紅葉あんでドレスアップ。
材料(4人分)
| 丸なす | 2個 |
|---|---|
| 焼きみょうばん | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適宜 |
| 絹さや | 少々 |
漬け汁 |
|
| だし汁 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
紅葉あん |
|
| 鶏ひき肉 | 100g |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 酒 | 小さじ1 |
| 白味噌 | 小さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1〜1.5 |
水溶き片栗粉 |
|
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
料理手順
-
手順1丸なすはヘタを取り半分に切り、焼きみょうばんを入れた水(水5カップに焼きみょうばん大さじ1)に20分位つけ、色止めする。水洗いして水気をふき取り、包丁目を入れ、たて半分に切る。
-
手順2160度の油で1をゆっくり揚げ、油を切る。漬け汁にしばらく漬ける。
-
手順3紅葉あんを小鍋に入れ火にかける。煮立ってから水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
手順4器に2を並べ、紅葉あんをかけ、彩りにゆでた絹さやを添える。