いわしのぬた
- レシピナビ:2009年4月号
 
鮮度の良いいわしが手に入ったら、ぜひ! お酒のつまみにも向いています。
材料(4人分)
| 鰯(いわし) | 2尾 | 
|---|---|
| 塩 | 適宜 | 
| 酢 | 適宜 | 
| 万能ねぎ | 1束 | 
                      酢味噌 | 
                  |
| 味噌 | 70g | 
| だし汁 | 大さじ3 | 
| 砂糖 | 大さじ3 | 
| 酢 | 大さじ1.5 | 
| 練り辛子 | 小さじ1/2 | 
料理手順
- 
              
              
                              手順1-1いわしは3枚におろし腹骨をとる。
 - 
              
              
                              手順1-2塩を強めにふり20〜30分おく。身がしまったら水洗いして酢に漬け15分ほどおく。表面が白くなったら取り出し頭の方から皮をはぎ、ひと口大のそぎ切りにする。
 - 
              
              
                              手順2万能ねぎはゆでて冷水にとる。水気をきって巻く。
 - 
              
              
                              手順3鍋に味噌・だし汁・砂糖を入れて火にかける。ちょうどよい練り加減になったら酢を加え、辛子を混ぜる。
 - 
              
              
                              手順43の酢味噌に1と2を和える。