浅漬けの素で海鮮ごはん
- レシピナビ:2012年3月号
浅漬けの素が炊き込みごはんのだしに使えます。
材料(4人分)
| 米 | 2カップ |
|---|---|
| 水 | 420cc |
| しめじ | 1パック |
| ホワイトえび | 4尾 |
| 酒 | 少々 |
| エバラ浅漬けの素(レギュラー) | 60cc |
| 塩銀鮭(切り身) | 1切れ |
| ベビーほたて | 8個 |
a |
|
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 三つ葉 | 適宜 |
料理手順
-
手順1米はといでザルにあげる。
-
手順2炊飯器に1と分量の水を入れて浸水させる。
-
手順3しめじは小房に分ける。
-
手順4えびは背ワタをとって酒をふりかけ、半分に切る。
-
手順52に浅漬けの素を入れ、3・4・a・ほたて・鮭をのせて炊き上げる。
-
手順65の鮭を取り出してほぐし、戻して混ぜる。
-
手順76を器に盛り付け、1cm長さに切った三つ葉をのせる。