お家でRistorante!一緒に「ボーノ!」イタリアンランチ

新潟医療福祉大学が主催する、全国の高校生を対象にした「高校生レシピコンテスト」受賞レシピです。

お家でRistorante!一緒に「ボーノ!」イタリアンランチ
1人分約
Kcal
食塩相当量約
g
所要時間

分野別最優秀賞 医療・福祉分野 受賞
新潟県・高志中等教育学校
伊藤 陽菜 さん

※レシピを再現しました。
※空豆は枝豆で代用しました。

材料(1人分)

ニッコニッコカチャトーラリゾット 下記参照
ニッコニッコカチャトーラライス 下記参照

料理手順

  1. ニッコニッコカチャトーラリゾット

    【材料】
    絹豆腐…70g
    玉ねぎ…75g
    人参…35g
    カットトマト…50g
    オリーブオイル…小さじ1
    空豆…2個(20g)
    ごはん…40g
    塩…0.5g

    【作り方】
    1 人参はすりおろす。玉ねぎはみじん切りにしてラップをかけ、600 Wの電子レンジで3分加熱する。
    2 鍋に1・豆腐50g・カットトマト・ごはんを入れて弱火で2分煮込む。オリーブオイルを入れてさらに2分煮込み、塩を入れる。
    3 2の粗熱がとれたら、20~30秒ほどミキサーにかけてペースト状にする。
    4 空豆はゆでる。
    5 残りの豆腐にラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
    6 すり鉢に4・5を合わせ、する。
    7 器に3を盛り付け、6をのせる。

    <アレンジレシピ>
    そうめんにリゾットをかけ、バジルを添えるとカッペリーニ風!

  2. ニッコニッコカチャトーラライス

    【材料】
    鶏挽き肉…60g
    玉ねぎ…150g
    人参…40g
    カットトマト…70g
    オリーブオイル…大さじ2
    トマトケチャップ…小さじ2
    空豆…3個(30g)
    ごはん…150g
    塩…小さじ1/3
    粗挽きこしょう…少々

    【作り方】
    1 人参は短冊切りにして、軽く水をふりかけラップをして600Wの電子レンジで2~3分加熱する。玉ねぎは縦半分に切って1cm幅に切り、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
    2 フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、鶏挽き肉を炒める。1・カットトマト・トマトケチャップを加え、中火で3分ほど煮込む。残りのオリーブオイル・塩を入れ、弱火でさらに2分煮込む。お好みで粗挽きこしょうを入れる。
    3 空豆は塩ゆでする。
    4 器にごはんを盛り付けて2をかけ、3を飾る。

    <アレンジレシピ>
    パスタにカチャトーラをかけ、バジルを添えてもおいしい!

このレシピで使っている素材

このレシピで使っている素材はありません。

what's レシピナビ

毎日の献立にお困りの方の強い味方!「おいしい、カンタン、ヘルシー!」メニューがぎっしり詰まったお役立ちレシピ集です。
原信・ナルス各店にて無料設置していますので、ご自由にお持ち下さい。
(設置する部数に限りがございます。予めご了承下さい)