豚生姜醤油焼きと豆腐の煮物
- レシピナビ:2025年9月号
お肉は炒めて煮ることで、旨みがぐんとアップ!

材料(4人分)
新潟長岡風 豚生姜醤油焼き | 250g |
---|---|
玉ねぎ | 100g |
しめじ | 100g |
エリンギ | 100g |
えのき | 1袋 |
焼き豆腐 | 1丁(300g) |
小ねぎ | 適量 |
サラダ油 | 小さじ2 |
a |
|
水 | 1カップ |
和風だしの素 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
塩 | 少々 |

料理手順
-
手順1-1
玉ねぎはくし形に切る。しめじは石突をとり小房に分ける。
-
手順1-2
エリンギは半分の長さに切り、縦4~6等分に切る。えのきは石突をとり、半分の長さに切る。焼き豆腐は8等分に切る。小ねぎは小口切りにする。
-
手順2
鍋にサラダ油を温め、豚生姜醤油焼きと玉ねぎを入れ、肉の色が変わるまで炒める。
-
手順3
2にaを入れる。沸騰したらきのこ・焼き豆腐を入れ、煮汁が少なくなるまで煮含める。
-
手順4
器に3を盛り付け、小ねぎをかける。