醤油赤飯風(醤油おこわ)
- レシピナビ:2024年8月号
長岡名物! 醤油の香ばしい香りと、もち米のもちもち感がたまりません!
材料(4人分)
もち米 | 2合 |
---|---|
金時豆(乾燥) | 50g |
a |
|
醤油 | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1/2 |
b |
|
だし汁 | 160ml |
醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
アクシアル いりごま(白) | 適量 |
料理手順
-
手順1
もち米は研いでひと晩水に漬け、ザルにあげる。金時豆はひと晩水に漬けて戻し、ザルにあげる。
-
手順2
金時豆を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰させてザルにあげる。もう一度繰り返す(ゆでこぼす)。
-
手順3
2を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、1時間ほど豆が柔らかくなるまでゆでる(水が少なくなったら足す)。aを入れて5分ほど煮てザルにあげる。
-
手順4
鍋にbを合わせて火にかける。煮立ったらもち米を入れ、汁気がなくなるまで煮る。
-
手順5
沸騰した蒸し器にクッキングシートをしいてもち米を広げてのせ、3の豆をのせて強火で20~30分蒸す。
-
手順6
器に5を盛り付け、ごまをふる。