豆腐と鶏挽き肉の手作りいろいろ餃子
- レシピナビ:2021年7月号
お豆腐入りでヘルシー! 子どもと一緒にパパッと手作り。
材料(4人分)
| 餃子の皮 | 32枚 |
|---|---|
a |
|
| 鶏挽き肉 | 150g |
| 木綿豆腐 | 100g |
| ニラ | 50g |
| おろしにんにく | 少々 |
| おろししょうが | 小さじ1/2 |
| 長ねぎみじん | 3㎝分 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1.5 |
| ごま油 | 小さじ1 |
b |
|
| 三つ葉 | 適量 |
| 醤油 | 適量 |
| 黒酢 | 適量 |
| ラー油 | 適量 |
豆乳スープ |
|
| 玉ねぎ | 50g |
| 人参 | 30g |
| 椎茸 | 2枚 |
| 水 | 2カップ |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| 無調整豆乳 | 2カップ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 醤油 | 大さじ1/2 |
料理手順
-
手順1-1木綿豆腐は電子レンジで加熱してザルにあげて水気をきる。ニラは5㎜長さに切る。
-
手順1-2 -
手順2ボウルにaを合わせてよく混ぜる。
-
手順3-1餃子の皮で2を包む。ゆでる餃子は半円形に折る。
-
手順3-2焼き餃子はヒダを作る。
-
手順4玉ねぎは薄切りにする。人参はせん切りにする。椎茸はせん切りにする。鍋に水・鶏がらスープの素・人参を入れて温める。残りの野菜を入れて火が通るまで煮る。最後に豆乳を入れ、塩・こしょう・醤油で味を調える。
-
手順5フライパンにサラダ油を温め、餃子を16個入れる。焼き色がついたら熱湯100㏄を加え、蓋をして蒸し煮にする。水気がなくなったらごま油を回し入れ、器に盛り付ける。
-
手順6餃子16個はゆでる。
-
手順76の半量8個は器に盛り付け、bを添える。残りの半量8個は4と盛り付ける。