たけのこと焼き鯖の春ごはん
- レシピナビ:2020年4月号
あさりの蒸し汁で炊き上げ、やさしい味わいのホクホクごはんに。
材料(4人分)
| 米 | 2合 |
|---|---|
| 水 | 蒸し汁・aと合わせて分量まで |
| たけのこ | 80g |
| 人参 | 50g |
| だし香る骨取り塩さば | 1枚 |
| あさり | 200g |
| 酒 | 100㏄ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 三つ葉 | 適量 |
a |
|
| 薄口醤油 | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 塩 | 少々 |
料理手順
-
手順1米はといでザルにあげ、水気をきる。
-
手順2たけのこ・人参は短冊切りにする。
-
手順3塩さばは食べやすい大きさに切り、フライパンにクッキングシートを敷いて焼く。
-
手順4三つ葉は2cm長さに切る。
-
手順5砂だししたあさりは鍋に入れて酒・塩を加えて蒸し煮にする。蒸し汁はこす。
-
手順6炊飯器に5の蒸し汁・aの調味料・1を入れる。分量の目盛りまで水を加え、たけのこ・人参をのせて炊き上げる。
-
手順76に5のあさり・3をのせ、4を飾る。