塩鮭ずし
- レシピナビ:2010年8月号
マリネみたいな銀鮭がとっても美味!
材料(4人分)
| 米 | 3カップ |
|---|---|
| 酒 | 50cc |
昆布水 |
|
| だし昆布 | 15cm |
| 水 | 3カップ |
| 塩銀鮭 | 2切 |
| しょうがせん切り | 2~3片分 |
| レモンの皮 | 1/4~1/3個分 |
| 煎りごま(白) | 大さじ1 |
| 絹さや | 少々 |
| 紅しょうが | 適宜 |
合わせ酢 |
|
| 塩 | 小さじ1.5 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酢 | 大さじ5 |
| レモン汁 | 大さじ1 |
料理手順
-
手順1米は洗ってザルにあげ、水気をきる。
-
手順2分量の水・だし昆布を合わせて昆布水を作る。
-
手順3米に昆布水と酒を加えて炊く。
-
手順4合わせ酢を合わせる。
-
手順5鮭は骨と皮をとり、ひと口大のそぎ切りにする。しょうがと一緒に合わせ酢に漬ける。10 分位したら取り出す。
-
手順6レモンの皮はせん切りにする。絹さやは塩ゆでしてせん切りにする。
-
手順7ごはんが炊けたら、すし桶にあけ、合わせ酢を混ぜる。
-
手順87 のごはんが冷めたら、鮭・ごま・レモンの皮・しょうがを混ぜる。上から絹さや・紅しょうがをちらす。