はちみつチャーシュー弁当
- レシピナビ:2017年9月号
 
やわらかいチャーシューが美味! 可愛いたまご焼きでにぎやかお弁当に。
材料(5~6人分)
                      <はちみつチャーシュー> | 
                  |
|---|---|
| 豚肩ロース(塊) | 300g | 
                      a | 
                  |
| 醤油 | 大さじ5 | 
| はちみつ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ2 | 
| 長ねぎ(青い所) | 適量 | 
| しょうが | 適量 | 
| 水 | 100㏄ | 
                      <くるくるたまご焼き> | 
                  |
| 卵 | 2個 | 
| ロースハム | 2枚 | 
| スライスチーズ | 2枚 | 
| のり | 1/2枚 | 
                      <粉ふき芋> | 
                  |
| じゃが芋 | 300g | 
| 塩・こしょう | 少々 | 
                      <春雨サラダ> | 
                  |
| 春雨 | 35g | 
| きゅうり | 1/2本 | 
| 人参 | 30g | 
| もやし | 100g | 
| 塩・酢 | 少々 | 
                      b | 
                  |
| 酢 | 大さじ1.5 | 
| 醤油 | 大さじ1.5 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
                      <おにぎり> | 
                  |
| ごはん | 3合分 | 
| 梅干し | 適量 | 
| 塩 | 適量 | 
| のり | 適量 | 
                      <付け合わせ> | 
                  |
| ミニトマト | 適量 | 
| キウイフルーツ | 適量 | 
料理手順
- 
              
              
                              1.はちみつチャーシュー豚肩ロースはフォークで穴をあけ、aに漬け込んで半日おく。
 - 
              
              
                              2.はちみつチャーシュー鍋に肉・肉の漬け汁・水100ccを入れて落とし蓋をし、さらに蓋をして火にかける。時々返しながら15~20分ほど煮る。
 - 
              
              
                              3.はちみつチャーシュー2が冷めたら薄く切る。
 - 
              
              
                              4.くるくるたまご焼き薄焼きたまごを2枚作る。
 - 
              
              
                              5.くるくるたまご焼きラップに薄焼きたまご・ハム・チーズ・半分に切ったのりをのせて巻く。
 - 
              
              
                              6.くるくるたまご焼き5を冷まし、食べやすい大きさに切る。
 - 
              
              
                              7.粉ふき芋じゃが芋は皮をむき、ひと口大に切る。
 - 
              
              
                              8.粉ふき芋鍋にじゃが芋・かぶるくらいの水を入れて竹串が通るまでゆでる。
 - 
              
              
                              9.粉ふき芋湯をすてて再び火にかけて水分をとばし、塩・こしょうで味を調える。
 - 
              
              
                              10.春雨サラダ春雨は沸騰したお湯に入れて3~4分ゆで、水洗いをして食べやすく切る。
 - 
              
              
                              11.春雨サラダ人参はせん切りにして水からゆでる。沸騰したら同じ鍋にもやしも入れてさっとゆでる。
 - 
              
              
                              12.春雨サラダ11をザルにあけて熱いうちに塩・酢をふる。
 - 
              
              
                              13.春雨サラダきゅうりはせん切りにする。
 - 
              
              
                              14.春雨サラダボウルでbのあわせ酢を作り、10・12・13を入れて和える。
 - 
              
              
                              15.おにぎりごはんをにぎり、中に梅干しを入れたら、周りに塩をふる。
 - 
              
              
                              16.おにぎり15にのりを巻く。