のっぺい
- レシピナビ:2007年1月号
やっぱりこの味。新潟の味。
材料(4人分)
| 貝柱 | 適宜 |
|---|---|
| 水 | 4カップ |
| 里芋 | 500g |
| 人参 | 70g |
| 干椎茸 | 3〜4枚 |
| たけのこ(水煮) | 100g |
| かまぼこ | 80g |
| こんにゃく | 1/3丁 |
| 鶏手羽肉 | 100g |
| 塩鮭(しおざけ) | 80g |
| とと豆(イクラ) | 少々 |
| ぎんなん | 20個 |
a |
|
| みりん | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1 |
料理手順
-
手順1貝柱はサッと水洗いして水4カップにつけて一晩おき、柔らかく戻し指でほぐしておく。
-
手順2里芋は皮をむいて指先大の乱切りにして塩を振ってもみ、ぬめりをとって水洗いし、ざるに上げる。
-
手順3他の野菜、戻した干椎茸、かまぼこ、こんにゃくも里芋の大きさに合わせて切る。
-
手順4鶏肉、塩鮭はひと口大に切り、熱湯で軽くゆでる(鮭の塩がきつい場合は塩出しをする)。
-
手順5鍋にこんにゃく、人参を入れ、その上に残りの野菜類を入れ、その上に鶏肉、鮭、かまぼこをのせる。1とその戻し汁を入れ、火にかけ煮立ったら、中火よりやや弱めの火加減でコトコト煮込む。
-
手順6材料に7分通り火が通ったらaの調味料を加え、途中でアクをとりながら煮る。最後にゆでたぎんなんと、とと豆(イクラ)を加えて仕上げる。