鮭と豆腐のつくね焼き
- レシピナビ:2008年1月号
豆腐を入れてふっくらと。疲れた体にやさしい一品です。
材料(4人分)
| 生鮭(さけ) | 150g |
|---|---|
| 木綿豆腐 | 150g |
| 長ねぎみじん | 1/2本 |
| 青じそせん切り | 5枚 |
a |
|
| 白ごま | 大さじ1 |
| 卵 | 1/2個 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 甘酢しょうが | 適宜 |
あん |
|
| 醤油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
水溶き片栗粉 |
|
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 小さじ2 |
料理手順
-
手順1豆腐は30分くらい締める。
-
手順2生鮭は皮と骨をとり、1cm角に切る。
-
手順31と2をフードプロセッサーにかけ、ボウルに取り出す。長ねぎみじん・青じそせん切り・aの調味料を入れ混ぜ合わせる。5等分にして小判型にまとめる。
-
手順4フライパンにサラダ油を温め、3を入れ、両面をさっと焼き、酒大さじ2を振り入れて蓋をして、2〜3分蒸し焼きにし、中まで火を通す。
-
手順5あんを作る。鍋にあんの調味料を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
手順6焼きあがった4に5をかけ、甘酢しょうがを添える。