焼きぶりのなま酢のせ
- レシピナビ:2013年12月号
ひと口サイズで、おつまみにもピッタリの美味!
材料(4人分)
| ぶり(サク取り) | 300g |
|---|---|
a |
|
| 醤油 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| 米粉 | 大さじ4 |
| サラダ油 | 適量 |
| 大根 | 150g |
| 人参 | 50g |
| きゅうり | 1/2本 |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| ベビーリーフ | 1袋 |
合わせ酢 |
|
| 酢 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ2.5 |
| 塩 | 少々 |
料理手順
-
手順1ぶりはひと口大に切り、aの調味料で下味をつける。
-
手順2人参・きゅうりは角切りにする。大根はおろして水気を切る。赤唐辛子は輪切りにする。
-
手順3合わせ酢を作って、2を混ぜてしばらく漬ける。
-
手順41の水気をふき取って米粉をつける。フライパンにサラダ油を温め、ぶりを焼く。
-
手順54が熱いうちに3をのせる。器にベビーリーフと一緒に盛り付ける。