鮭の減塩粕汁
- レシピナビ:2014年11月号
粕汁は甘めの減塩みそで。からだが温まる一品です。
材料(4人分)
| 生鮭 | 2切れ |
|---|---|
| 大根 | 5cm |
| 人参 | 1/2本 |
| 長ねぎ | 1本 |
| ごぼう | 1本 |
| 生椎茸 | 2枚 |
| 酒粕 | 50g |
| だし汁 | 4カップ |
| マルコメ丸の内タニタ食堂の減塩みそ | 大さじ2 |
| 減塩醤油(または醤油) | 少々 |
| 七味唐辛子 | 適宜 |
料理手順
-
手順1鮭はひと口大に切り、霜降りをする。大根・人参はいちょう切りにする。
-
手順2長ねぎは小口切りにする。ごぼうはささがきにする。椎茸は石突をとって薄切りにする。
-
手順3酒粕は細かくちぎり、少量のだし汁で溶いておく。
-
手順4鍋にだし汁を入れて1を入れる。煮立ってきたら中火にして野菜がやわらかくなるまで煮る。
-
手順54に2を加えて酒粕・みその順に溶かし入れる。減塩醤油で味を調える。
-
手順6器に盛り付け、好みで七味唐辛子をふる。