福井の優しさでエール 頑張る午後の応援ランチ

新潟医療福祉大学が主催する、全国の高校生を対象にした「高校生レシピコンテスト」受賞レシピです。

福井の優しさでエール 頑張る午後の応援ランチ
1人分約
Kcal
食塩相当量約
g
所要時間

分野別最優秀賞 学校・行政分野 受賞
福井県 ・ 武生高校
齋藤 百花 さん

材料(1人分)

油揚げとさつま芋の混ぜご飯 下記参照
具だくさん打ち豆汁 下記参照
揚げ鯖の梅あんかけ  下記参照
春雨サラダ 下記参照
福井風水ようかん 下記参照

料理手順

  1. 油揚げとさつま芋の混ぜご飯

    【材料】
    ごはん…150g
    油揚げ…10g
    とみつ金時(さつま芋)…30g
    人参…10g
    しめじ…10g
    舞茸…10g
    長ねぎ…5g
    にんにく…0.5 g
    ごま油…小さじ1
    オイスターソース…小さじ1/2
    濃口醤油…小さじ1/2
    砂糖…小さじ1/2

    【作り方】
    1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。
    2 さつま芋は1cm角に切って水にさらし、レンジで加熱する。人参・長ねぎは粗みじん切りにする。しめじ・舞茸はほぐす。
    3 フライパンにごま油を熱し、にんにくを炒めて香りがしたら、1・2を入れて炒める。
    4 3にオイスターソース・醤油・砂糖を入れて炒める。
    5 温かいごはんに4を混ぜ合わせる。

  2. 具だくさん打ち豆汁

    【材料】
    打ち豆(乾燥)…10g
    里芋…15g
    人参…10g
    大根…10g
    舞茸…5g
    木綿豆腐…15g
    長ねぎ…5g
    だし汁(昆布・かつお)…150ml
    白味噌…8g

    【作り方】
    1 里芋・人参は食べやすく切る。豆腐はさいの目切りにする。大根はいちょう切りにする。長ねぎは小口切りにする。舞茸はほぐす。
    2 里芋・人参・大根・打ち豆は下ゆでする。
    3 鍋にだし汁・2を入れて煮る。
    4 3に豆腐・舞茸を加えてさらに加熱する。
    4 火を止めて白味噌を溶き入れ、長ねぎを加え、余熱で仕上げる。

  3. 揚げ鯖の梅あんかけ 

    【材料】
    鯖(骨なし)…60g
    塩・こしょう…少々
    酒…小さじ1/3
    おろししょうが…小さじ1/3
    片栗粉…適量
    サラダ油…適量
    <梅あん>
    (a)福井梅(練り梅)…3g
    (a)水…大さじ1と1/2
    (a)醤油…小さじ1/2
    (a)酢…小さじ1/2
    (a)みりん…小さじ1/2
    (a)料理酒…小さじ1/2
    (a)砂糖…小さじ1
    片栗粉…小さじ1/3
    水…小さじ1
    <付け合わせ>
    小松菜…30g
    塩・こしょう…少々

    【作り方】
    1 鯖は塩・こしょう・酒・おろししょうがで下味をつける。食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶして揚げ焼きする。
    2 鍋に梅あんのaの材料を入れて加熱し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
    3 小松菜は食べやすい大きさに切る。軽く炒めて塩・こしょうで味付けする。
    4 器に1を盛り付けて2をかけ、3を添える。

  4. 春雨サラダ

    【材料】
    緑豆春雨(乾燥)…5g
    きゅうり…10g
    人参…5g
    パプリカ(赤)…10g
    もやし(ゆで)…20g
    わかめ(戻し)…5g
    越のルビートマト…10g
    ツナ(ノンオイル)…10g
    いりごま…1g
    <ドレッシング>
    酢…小さじ1
    醤油…小さじ1/2
    砂糖…小さじl/2
    ごま油…2g

    【作り方】
    1 春雨はゆでて冷水でしめ、水気をよく切る。食べやすく切る。
    2 きゅうり・人参は細切りにする。パプリカは薄切りにする。トマトは角切りにする。
    3 ドレッシングの調味料は混ぜる。
    4 3に1・2・ツナ・ごま・もやし・わかめを入れて混ぜ、冷やす。

  5. 福井風水ようかん

    【材料】
    こしあん(加糖)…70g
    黒砂糖…14g
    水…120ml
    粉寒天…1g
    塩…ひとつまみ
    メロン…2切れ

    【作り方】
    1 鍋に水と寒天を入れて沸騰させ、1分加熱する。
    2 1にこしあん・黒砂糖・塩を加えて溶かし、型に流し入れて冷やし固める。メロンを添える。

このレシピで使っている素材

このレシピで使っている素材はありません。

what's レシピナビ

毎日の献立にお困りの方の強い味方!「おいしい、カンタン、ヘルシー!」メニューがぎっしり詰まったお役立ちレシピ集です。
原信・ナルス各店にて無料設置していますので、ご自由にお持ち下さい。
(設置する部数に限りがございます。予めご了承下さい)