春の天ぷら
- レシピナビ:2022年3月号
山菜の香りとほろ苦さ、春ならではの美味!
材料(4人分)
| 有頭赤えび | 4本 |
|---|---|
| たけのこ水煮 | 50g |
| こごみ | 6本 |
| タラの芽 | 40g |
| ふきのとう | 50g |
| 日清こめ油 | 適量 |
| 大根おろし | 200g |
| おろししょうが | 1片 |
かき揚げ |
|
| ほたて貝柱 | 4個 |
| 玉ねぎ | 100g |
| 人参 | 50g |
| 三つ葉 | 4本 |
衣 |
|
| てんぷら粉 | 1カップ |
| 冷水 | 100cc |
天つゆ |
|
| だし香るつゆ | 50cc |
| 熱湯 | 200cc |
料理手順
-
手順1えびは頭と背ワタをとり、殻をむく。切れめを入れて筋を伸ばす。
-
手順2たけのこは姿切りにする。
-
手順3こごみは根元を少し切り落とす。タラの芽は下の硬い部分をそぎ落とす。ふきのとうは薄皮をさいて開く。
-
手順4-1ほたては4等分に切る。玉ねぎは薄切りにする。人参はせん切りにする。
-
手順4-2三つ葉は2cm長さに切る。
-
手順5ボウルにてんぷら粉と冷水を合わせる。
-
手順61・2・3に5をつけて180℃のこめ油で揚げる。
-
手順7残った5に4を加えて、180℃のこめ油に入れてかき揚げを作る。
-
手順86・7を器に盛り付け、天つゆ・大根おろし・しょうがを添える。