手づくりたけのこ寿司
- レシピナビ:2021年4月号
可愛い手まり寿司とオープンいなり。お祝い事にもピッタリ!
材料(4人分)
| ごはん | 2合分 |
|---|---|
| すし酢 | 60cc |
|
|
|
| たけのこ穂先 | 50g |
| たけのこ根元 | 50g |
| 味付け油揚げ | 8枚 |
| 菜の花 | 8本 |
| ミニトマト | 2個 |
| ラディッシュ | 2個 |
| でんぶ | 適量 |
| 鯛刺身用 | 50g |
| ボイルえび | 4尾 |
| しらす | 1パック |
| いくら醤油漬け | 適量 |
a |
|
| だし汁 | 100cc |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| みりん | 小さじ2 |
| ※ラディッシュは一部店舗では取り扱いがございません。 | |
料理手順
-
手順1温かいごはんにすし酢を合わせてすし飯を作る。
-
手順2たけのこ(生たけのこの場合はアクを抜く)の穂先は姿切り、根元は短冊切りにする。aの調味料を鍋に入れて煮立て、たけのこを煮含める。
-
手順31に2の根元を入れて混ぜる。
-
手順4-1菜の花はゆでて3等分に切る。
-
手順4-2ミニトマト・ラディッシュは薄切りにする。
-
手順4-3鯛は薄切りにする。
-
手順5すし飯の半量を油揚げに詰める。残りは50gずつ丸める。
-
手順6-15に具材をのせ、飾り付ける。
-
手順6-2