さくら餅
- レシピナビ:2010年4月号
いよいよ春本番ですね。桜の季節になりました。目で見て楽しむだけでなく舌でも桜を味わいましょう。 作り方はとってもカンタン!花見に持っていくのもいいですね。
 
        材料(5個分)
| 道明寺粉 | 100g | 
|---|---|
| 食紅水 | 100cc | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| こしあん | 100g | 
| さくらの葉 | 5枚 | 

料理手順
- 
              
               手順1 手順1道明寺粉と食紅水を合わせ、ふやけるまでしばらくおいておく。 
- 
              
               手順2 手順2ぬれ布巾をしいた蒸し器に入れ強火で15~20分蒸す。 
- 
              
               手順3 手順32をすり鉢に入れて、砂糖を混ぜ、すりこぎ棒でつき、5等分する。 
- 
              
               手順4 手順4さくらの葉は塩出しして、ペーパータオルで水気を切る。 
- 
              
               手順5 手順53であんを包み、4で巻く。 
 
       
             
             
             
													 
													 
													 
												
道明寺粉は一部店舗で取り扱いがない場合がございます。