鮭と秋野菜のちゃんちゃんホイル焼き
- レシピナビ:2019年9月号
ホイルで蒸し焼き、しっとりと素材の旨みを引き出します。
材料(4人分)
| 生鮭 | 4切れ |
|---|---|
| ほたて貝柱 | 4個 |
| 塩・こしょう | 少々 |
| れんこん | 100g |
| 里芋 | 2個 |
| 人参 | 50g |
| しめじ | 100g |
| えのき | 100g |
| 万能ねぎ | 2本 |
| イクラ醤油漬け | 適量 |
| バター | 20g |
| パスコ チーズとオニオンのフォカッチャ | 4個 |
合わせ味噌 |
|
| 味噌 | 大さじ4 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 醤油 | 少々 |
| ※パスコチーズとオニオンのフォカッチャは一部店舗では取り扱いがございません。 | |
料理手順
-
手順1鮭とほたては塩・こしょうする。
-
手順2れんこんは7㎜厚さのいちょう切りにする。里芋は皮をむいて半月切りにする。人参は皮をむいて輪切りにする。竹串がすっと刺さるまで下ゆでする。
-
手順3しめじは石突をとって小房に分ける。えのきは石突をとって2等分に切る。
-
手順4万能ねぎは小口切りにする。
-
手順5合わせ味噌を作る。
-
手順6アルミ箔にバターを塗り、えのきをのせる。
-
手順76に鮭・ほたて・2・しめじをのせる。鮭に5の味噌を塗って包み、トースターで15分ほど加熱する。
-
手順8鮭に火が通ったらアルミ箔の口をあけ、味噌に焼き色がつくまでさらに焼く。
-
手順9器に盛り付け、万能ねぎ・イクラをのせる。チーズとオニオンのフォカッチャを添える。