朝食和プレート
- レシピナビ:2019年8月号
朝食の定番、焼鮭をアレンジした栄養満点のほっこり和食です。
材料(4人分)
<鮭のおろしあんかけ> |
|
|---|---|
| みしお銀鮭 | 4切れ |
<おろしあん> |
|
| だし汁 | 200㏄ |
| 醤油 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 大根おろし | 100g |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
<もやし・豆苗のナムル> |
|
| もやし | 1袋 |
| 豆苗 | 少々 |
| 塩 | 少々 |
<ひじきの煮物> |
|
| ひじき(乾燥) | 12g |
| 油揚げ | 1枚 |
| 人参 | 50g |
| ごぼう | 10㎝ |
| 絹さや | 4枚 |
| サラダ油 | 大さじ1/2 |
だし汁 |
|
| 水 | 200cc |
| だしの素 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| ごはん | 480g |
| 即席みそ汁の素 | 4袋 |
| お湯 | 適量 |
料理手順
-
1.鮭のおろしあんかけ鮭は焼く。
-
2.鮭のおろしあんかけ鍋にだし汁・醤油・みりんを入れて火にかける。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、大根おろしを入れる。
-
3.鮭のおろしあんかけ器に鮭を盛り付け、2のあんをかける。
-
4.もやし・豆苗のナムルもやし・豆苗をゆでる。ザルにあげて塩をふる。器に盛り付ける。
-
5.ひじきの煮物ひじきはたっぷりの水で20分ほど戻し、水洗いしてザルにあげて水気をきる。
-
6.ひじきの煮物油揚げは油抜きをしてせん切りにする。人参は細切りにする。ごぼうはささがきにする。絹さやはゆでてせん切りにする。
-
7.ひじきの煮物鍋にサラダ油を温め、人参・ひじき・ごぼう・油揚げを炒める。だし汁と砂糖・醤油・酒・みりんを加え、煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り付け、絹さやを飾る。
-
8.盛り付けごはんとみそ汁に3・4・7を添える。