新潟茶豆の冷やし茶碗蒸し
- レシピナビ:2019年8月号
やさしいだしの風味、ひんやりなめらかな食感が美味!
材料(4人分)
| 卵 | 2個 |
|---|---|
a |
|
| 水 | 400㏄ |
| だしの素 | 小さじ1/2 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
| みりん | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 枝豆 | 200g |
| むきえび | 8尾 |
| 薄口醤油 | 少々 |
| 酒 | 少々 |
| 生椎茸 | 2枚 |
飾り用 |
|
| 枝豆 | 適量 |
| イクラ醤油漬け | 適量 |
料理手順
-
手順1枝豆はゆでてさやから出して薄皮をむく。
-
手順2えびは背ワタをとって酒・薄口醤油をふる。
-
手順3椎茸は石突をとって4等分に切る。
-
手順4aの調味料を合わせる。
-
手順5卵を割りほぐして4の調味料を入れ、一度こす。
-
手順6耐熱容器に1・2・3を入れて5を流し入れる。
-
手順7沸騰した蒸し器に6を入れ、強火で2分加熱する。弱火にして12~13分加熱する。
-
手順87を冷やして枝豆とイクラをのせる。