しじみスタミナプレート
- レシピナビ:2019年7月号
定番のしじみ汁はもちろん、酢の物や炒め物も滋養たっぷり!
材料(4人分)
くじらごはん |
|
|---|---|
| 米 | 2合 |
| 水 | aと合わせて480㏄ |
a |
|
| 薄口醤油 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 塩くじら | 40g |
| ごぼう | 20g |
| 人参 | 50g |
| 針しょうが | 適量 |
しじみ汁 |
|
| しじみ | 300g |
| 粉山椒 | 適量 |
| 水 | 3.5カップ |
| 赤味噌 | 30g |
| 越後味噌 | 小さじ1 |
しじみの酢の物 |
|
| しじみ | 500g |
| 酒 | 大さじ1 |
| きゅうり | 2/3本 |
| みょうが | 3個 |
| 新しょうが | 1片 |
| すし酢 | 大さじ3 |
| 薄口醤油 | 小さじ1 |
しじみ中華風炒め |
|
| しじみ | 500g |
| にんにく | 1片 |
| 新しょうが | 1片 |
| 赤唐辛子輪切り | 1本分 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 薄口醤油 | 大さじ1/2強 |
| ごま油 | 小さじ1/2 |
料理手順
-
1.くじらごはん米は研ぐ。くじらは霜降りする。ごぼうはささがき、人参はせん切りにする。炊飯器に米・a・水を入れて具をのせて炊く。器に盛り付け、針しょうがをのせる。
-
2.しじみ汁しじみは砂出しする。鍋に分量の水とよく洗ったしじみを入れて火にかける。
-
3.しじみ汁しじみの口が開いたら味噌を入れる。器に盛り付け、粉山椒をふる。
-
4.しじみの酢の物しじみは砂出しし、鍋に入れて酒を加えて蒸し煮にする。冷まして身を取り出す。きゅうりは縦半分に切って斜め切りにする。みょうがはせん切りにする。しょうがはせん切りにする。すし酢・薄口醤油で具を和える。
-
5.しじみ中華風炒めしじみは砂出しする。にんにく・しょうがは薄切りにする。長ねぎは縦半分に切って斜め切りにする。
-
6.しじみ中華風炒めフライパンにサラダ油を温め、にんにく・しょうが・赤唐辛子を炒める。香りがしたらしじみを入れて酒をふりかけ、蓋をする。
-
7.しじみ中華風炒めしじみの口が開いたら5の長ねぎを加えて炒め、薄口醤油で味をつけ、ごま油をかける。