七草がゆ DE 中華風
- レシピナビ:2019年1月号
中華トッピングのアクセントが美味しいおかゆをさらに美味しく!
材料(4人分)
| 米 | 1カップ |
|---|---|
| 水 | 5カップ |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
| 七草セット | 適量 |
<トッピング> |
|
| ワンタンの皮 | 8枚 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| ザーサイ | 30g |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| しょうが | 20g |
| 醤油 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ※七草セットは七草(1月7日)前の期間限定販売商品です。 | |
料理手順
-
手順1米はといで厚手の鍋に入れる。
-
手順2すずな(かぶ)は角切りにする。1に水・鶏がらスープの素・すずなを入れてひと混ぜする。
-
手順3鍋に火をつけ、沸騰したら弱火にして蓋を少しずらしてのせて30分ほど炊く。
-
手順4残りの七草はゆでて食べやすく刻む。
-
手順5ワンタンの皮はせん切りにする。フライパンに油を温め、きつね色になるまで炒める。
-
手順6ザーサイは細かく刻む。
-
手順7長ねぎ・しょうがはせん切りにして、醤油・ごま油をまぶす。
-
手順83に4を混ぜる。
-
手順98を器に盛り付け、5・6・7を添える。